当院について

院長紹介

ごあいさつ

このたび印西花の丘整形外科を開院いたします、院長の池之上 純男と申します。
私はこれまで、東葛南部地域の中核病院である船橋市立医療センターに28年間勤務し、救急外傷から慢性疾患まで幅広い整形外科診療に携わってまいりました。
手術を含め数多くの症例を経験し、退職後はクリニックで診療を続けるなかで、慢性的な痛みや、スポーツ・運動による障害に対するリハビリテーションの重要性を改めて実感いたしました。

これまでの診療を通じて、患者さんから学ばせていただいたことは数え切れません。
その経験を地域の医療に貢献し、患者さん一人ひとりの声に耳を傾け、個々に最適な治療を提供するクリニックを目指してまいります。
地域のみなさまにとって、安心して相談・受診できる身近な整形外科であるよう、親身で丁寧な医療を心がけ、健康維持のお手伝いをしていく所存です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

院長 池之上 純男

経歴

1988年千葉大学医学部 卒業
千葉大学医学部整形外科教室 入局
1989年千葉市立海浜病院整形外科
1990年上都賀総合病院整形外科
1993年熊谷総合病院整形外科
1994年千葉大学医学部附属病院整形外科
1997年船橋市立医療センター整形外科
2009年船橋市立医療センター リハビリテーション科部長
2025年医療法人社団 鎮誠会 季美の森整形外科

所属学会・資格・認定等

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本リウマチ学会専門医
  • 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
  • 日本人工関節学会認定医
  • 日本骨粗鬆症学会認定医
  • 日本整形外科学会リウマチ医
  • 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医

当院の特色

開放的なリハビリスペースと充実の設備

一般的な整形外科疾患からスポーツ傷害等、幅広い疾患に対応するリハビリテーションを行うため、テニスコート2面分相当(約500m2)の広さのリハビリスペースに充実のリハビリテーション設備・機器を設置し、利用される患者様の目的に合わせた開放的な空間を形成します。

患者様・スタッフ双方にやさしいクリニック

Web予約システムやAI問診システム、自動精算機を導入予定です。
スムーズな診察システムにより、忙しい日々の中でも気軽にご利用いただける環境を整えます。
またスタッフにとっても、限られた診療時間を患者様お一人おひとりに還元することができ、自身の持つスキルを存分に発揮することのできる働きやすい職場づくりを目指します。

治療のその先も共に

地域に根差した活動展開

当法人はこれまで「地域密着」の理念のもと、千葉市・東金市・大網白里市・山武市・九十九里町にわたって、整形外科クリニック、回復期リハビリテーション病院、介護施設を展開し、地域住民の方向けの講習会や地域の部活動・クラブチームへのトレーナー派遣活動を行なってきました。
印西市でも、公開講座を始めとしたイベントの開催などを通して、治療を終えたその先も患者様と当院がつながり、地域の皆様にいつでも安心してご利用いただけるクリニックを築いていきたいと思っています。 

お問い合わせはこちら

印西花の丘整形外科
開院準備室

mail
kyujin.honbu@josn.jp

  • メールにてお問い合わせください。