治療の主な特徴
衝撃波照射が有効な疾患 ※週1回、2か月~4か月程度で疼痛が半減することが多い
- 足底筋膜炎・アキレス腱付着部炎
- テニス肘
- ジャンパー膝
- 石灰沈着性腱板炎(治療自体がとても痛い)
衝撃波照射が有効だが効果が短い疾患
※1回で3~5日程度疼痛が軽減する。
- 筋筋膜性腰痛
- 頚椎症性神経根症・頚肩腕症候群
衝撃波照射が有効だが効果が短い疾患
※1回で3~5日程度疼痛が軽減する。
- 筋筋膜性腰痛
- 頚椎症性神経根症・頚肩腕症候群
">
テニス肘・足底筋膜炎などの腱付着部炎に対し、ヨーロッパで普及しはじめました。現在ではアメリカ・韓国などでも広く普及した治療法となっています。
日本でも、2012年4月からDornier社EPOSという装置が足底筋膜炎に対して保険適用となっています。衝撃波で変性した末梢神経を壊し、正常に近い神経が再生することで痛みを軽減します。
ドーピングに当たらないため、スポーツ選手のテニス肘・ジャンパー膝などに対し、国内でも自費診療・健康保険診療の両方で使用実績があります。
医師診察 → エコー診断・X線撮影 → 衝撃波治療 → 運動療法 整形外科医療の観点から患者様へ医師を中心に看護師、理学療法士、その他スタッフが協力しアプローチ・ケアを行います。
※1回で3~5日程度疼痛が軽減する。
※1回で3~5日程度疼痛が軽減する。
患者様の希望、意志によって当医院の治療を中止・終了する場合は、担当医師にご相談頂くようお願いいたします。
治療を行う上で患者様の安全を第一に考え当医院では完全予約制を設けております。
予約をキャンセルする場合、又は体調不良によって治療が行えない場合は必ずご連絡を頂けるようお願いいたします。
連絡先:0475-55-8002
患者様の治療によって得られた患者様に関する情報を断りなく洩らすことはありません。
当院には守秘義務も課せられており患者様のプライバシー保護に十分配慮して、データを治療以外の目的で使用・発表することはございませんのでご安心ください。
費用に関しましては、保険適用外の診療となります。
初回治療:10,000円(税込)の治療費がかかります。